10回目の記念開催となる来年は、12月11日(月)から16日(土)、
昨年と同じ文房堂での開催となります。多くの皆様のご出展、ご来場を
お待ちしております。
これまでの出展一覧は、「展示品一覧表」をクリックしてください。
白堊芸術祭2013
白堊芸術祭2014
白堊芸術祭2015
白堊芸術祭2016
12月14日(水)午後1時30分から「歌の祭り」、
12月15日(木)午後2時から22年卒小川達雄さんの文学講座「宮沢賢治と校歌」、
12月17日(土)午後1時から野口田鶴子さんの花巻市「イーハトーブ賞奨励賞受賞記念「宮沢賢治と五行歌の朗読」(鹿踊りのはじまり)、
同午後2時からは「玉澤健児さんとTheWingsライブ」のイベントがあります。
なお、「もさ踊り」誕生のいきさつを知る小川達雄さんの12月15日の文学講座は、
白堊校の校歌誕生の背景についてのお話で、薩摩琵琶と校歌の関連など
今まで知られなかった貴重な秘話がお伺いできることのことです。
及川昭伍顧問が、岩手日報の記事を提供してくれています。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=742151585960540&set=a.621865964655770.1073741828.100004971157174&type=3
S35卒)村野井さんが、出展写真を掲げてくださいました。
http://hakuakan.pro.tok2.com/img-art-2016/2016hakua-art-album.html
なお、出展一覧は次のものが何点か修正されています。
https://mori1-hakua.tokyo/dbsave2/?listName=%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88&nen=2016