盛岡の報告 お盆

盛岡のお盆の報告です。
PART1~PART4までです。
雨が多かった盛岡でしたがそれなりに風情があったと思います。
此処をクリック
PART5はまた後で報告します。
m5

カテゴリー: 追憶 パーマリンク

盛岡の報告 お盆 への5件のフィードバック

  1. yoko のコメント:

    盛岡に帰って、親戚や友人と会うことは一番の楽しみです。それと同様に、岩手山の堂々とした姿も見たいものですが、今年は残念ながら麓のほうだけでしたね。
    ブランシュールで歓談した翌日、実家の近くの店の前で、なんと前日一緒にお酒を飲んだKさんにばったり会いました。すぐ近所に住んでいらしたんですよ。驚きでした。
    高松の池のバラの写真、きれいに咲いていましたね。バラが好きで狭い庭に10本以上植えていますが、いま、こんなに咲いていません。楽しませてもらいました。

  2. suimei のコメント:

    小京都…。京都の寺院のある街並みに、よく似ている写真がありました。
    かみのはしー擬宝珠、形、色ともに木橋に調和して、本当に美しいですね。江戸初期の製作者に脱帽です。
    川岸に植えられている花の美しいこと、葵かな、芙蓉かな。
    夏の岩手山はかくれんぼ…。
    ふるさとのさわやか夏の風景、楽しませて頂きました。

  3. m5 のコメント:

    yokoさん、kさんが近いところにお住まいとはさぞびっくりした事でしょう。
    でも、昔からその辺に住んでいたのではないでしょうか。
    高校時代あまりお付き合いが無かったから知らなかっただけかもしれませんね。
    バラは確かに綺麗でした。雨にしっとりと濡れ尚更美しく感じましたね。
    suimeiさん、盛岡は紛れも無く小京都ですね。
    特に名須川町はさんさ踊りの発祥の地三石神社が目の前ですし、
    お寺も啄木が縁のある龍谷寺やら本誓寺・東顕寺・證明寺・光台寺・徳玄寺・吉祥寺で一杯です。
    子供の頃はお寺の中で鬼ごっこをして遊んだものでした。
    こんな名須川町が今でも大好きです。

  4. suimei のコメント:

    城下町の歴史が今も息づいているんですね。
    私は山育ち。
    高校入学に伴って、月が丘に引越したので、主に、盛岡の郊外しか知らないことに気がつきました。
    いつか、名須川町を歩いてみたいです。

  5. yoko のコメント:

    kさんは結婚して12年前に家を建てて住んでいるそうです。
    ほんの50メートルも離れていないんですよ。それに、彼にはお話していないんですが、父がなくなって人が集まるのに駐車場が不足しkさんの家にお世話になるという話があったのですが、幸いにも牛袋さんが病院の駐車場を貸してくださり、kさん家にはお世話にならずに済んだというエピソードもあるんです。その時kさんは東京勤務だったわけです。同級生にはいつまでも何かにつけお世話になりそうです。皆さん、これからもよろしく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です