遂にコンピュータが搭載されたランニングシューズの出現です!
衝撃吸収ユニットの固さ加減は、今まで、履いてみて選ぶアプローチでしたが、
このシューズは路面のコンディションに合わせて固さが自動的にセッティングされるとのこと。
それにしても価格3万4965円という低ランクで実現したのはエライ!!!
投稿検索
2023年6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 分類
-
最新のタイトル
47つれづれ日記アーカイブ
これなあに?
ChatGPTはコチラ。
”凄い”の一言。ついにここまできたか、っていう感じだね。
でもウォーキングにはもったいないかな?
5~6時間も歩くと必ず足の裏に水泡が出来る私にとって救いの神になるかな。
しかし、ちょっと手が出ない。
小遣いを貯めて5月頃には買おうかな。
高2陸上部の息子が良いシューズがあったら、マラソンをやってみたいと先日話していました。
20キロが限界と言っていました。足が痛くなるのだそうです。
それを聞いて連想したのが、野口選手の特注のシューズのことでした。できたら、息子に買ってあげたいな。