やっと、アップが終わった。
これでやっと花見の準備が出来たかな。
だって 新宿御苑散策日記 を見たら、皆お花見をしたくなるだろう。
お花見は楽しいぞ。
だから、4月にはお花見を設定するぞ~。
ガハハ。
Mannbo-No5
投稿検索
2023年3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 分類
-
最新のタイトル
47つれづれ日記アーカイブ
これなあに?
ChatGPTはコチラ。
百花繚乱。東京の方が花や樹木に恵まれているのでは…。そして、もう春が一足早く訪れている。
写真で、色彩豊かな春を満喫しました。こちらはあと10日ぐらいかかりそうです。
桜、特に夜桜が妖艶といわれるのは、何故でしょう。
横山大観が書いています。各植物にはそれぞれ気分、気持ち、個性があるということを。
一流の画家は繊細な感覚で描く対象と対話をしながら、花なら花が、どのように描いてほしいかを感じとったのでしょう。
大観の絵の中の植物には、そのような気分、気持ちを感じとることができます。
桜という植物にも、きっと強い個性、特に妖艶な性質があるに違いないと思います。
写真の秘密が分かりました。
偶然の出来事が面白い写真になったわけですね。
新宿御苑はもう春ですね。
ほんとにお花見をしたくなりました。
すばらしいテクニック、そして花に対する感情が伝わってくるような写真です。
いい「気」を一杯貰ってきたみたいですね。