朝日新聞から
インターネットの競売サイト「ヤフーオークション」で、東京都八王子市の電気製品販売会社「ケーネット電気」が出品した商品が落札者に届かないトラブルが相次いでいることが分かった。ヤフー(東京都港区)によると、被害は全国で千件以上、数千万円に上る。経営者の行方が分からなくなっているといい、警視庁などが詐欺の疑いもあるとみて調べている。
気をつけよう!便利になったネットショッピング。見極める目も重要!
被害者の対策会議の生々しい様子
投稿検索
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 分類
-
最新のタイトル
47つれづれ日記アーカイブ
これなあに?
実際に詐欺に遭った人のBlogです。
いつかはこういうことが起こるのではないかと危惧していました。
ネットオークションは利用したことありませんが、最近、ネットショッピングを時々します。
ほとんどアマゾンでの購入です。本屋やCDショップには限られたものしか置いていないので、何でもあってすぐ注文できる便利さが魅力なんですね。
アマゾンは大丈夫かなと思うんですが、「注文」をクリックする時いつもトラブルがありませんようにと祈ってしまいます。
これからのショッピングの方法としてもっと安全なものになっていかないものでしょうか。
あの手、この手の詐欺にあらためて驚きました。
対応の悪さにも驚きます。
悪がのさばる世の中…。
いつまでもこんな世の中が続いていいはずはないと思います。
義憤を覚えつつ、ほんとうに気をつけなければ…。