談話室でも紹介された、50年卒の三浦画伯が2年ぶりに個展を開催いたしました。
固形絵の具で描かれたパステル、油絵の具で描かれた油彩等62点もの作品である。 絵の題名は写真では読み取れないので、絵画だけを出来るだけアップにして撮影した。 三浦画伯の世界を楽しんでください。 三浦画伯の個展 m5
子供の無垢であどけない表情が、見事に表現されていますね。 風景画は、没線法的で輪郭を線で描かず、印象派的な描き方のように見えました。 また、色彩が鮮やかで、美しいですね。洋画なのに、日本人の感性が織り込まれ、個性の煌きを感じました。 こんな素晴らしい画家が同窓生におられることを、誇りに思います。 見に行きたいと思いながら、ついに行けなかったので、紹介して下さったm5さんに、心から感謝です。 ところで、昨夜、夕刊の広告で見たのですが、 今日から30日まで、日本橋三越本店新館7階で、再興院展「90回のあゆみ展」が開かれるらしい。 これは、何とか見にいけるのではないかと、今からワクワクします。。 特にも、大観の「秋色」、鹿と楓を描いた屏風が見ごたえがありそうです。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
生成AIの芸術力/PGM生成力
ChatGPTはコチラ。
ルービックキューブ解法(7版) 2×2~8×8 お告げナビ V7 サイドデモ 表示オフNew! YouTubeで実演 (V7.1)New!
全員一覧 メンバー依頼
故馬場顧問ブログリンク切れ 在京白堊会・掲示板 白堊友の会(SNS) 白堊歌会の部屋 盛岡一高応援ブログ 盛岡一高硬式野球部 岩手ふるさとの広報誌(県央編) 岩手県道路情報提供 岩手山Live映像
表示
子供の無垢であどけない表情が、見事に表現されていますね。
風景画は、没線法的で輪郭を線で描かず、印象派的な描き方のように見えました。
また、色彩が鮮やかで、美しいですね。洋画なのに、日本人の感性が織り込まれ、個性の煌きを感じました。
こんな素晴らしい画家が同窓生におられることを、誇りに思います。
見に行きたいと思いながら、ついに行けなかったので、紹介して下さったm5さんに、心から感謝です。
ところで、昨夜、夕刊の広告で見たのですが、
今日から30日まで、日本橋三越本店新館7階で、再興院展「90回のあゆみ展」が開かれるらしい。
これは、何とか見にいけるのではないかと、今からワクワクします。。
特にも、大観の「秋色」、鹿と楓を描いた屏風が見ごたえがありそうです。