今晩NHK3チャンネル(10:50)に出演するのは、小松君ですよね、きっと。WTCで捕鯨国が遂に過半数を制したことについての解説かな。
oirioでした。
OIRIO君の伝えたかった事は下記の件でしょうか。 これは捕鯨国にとっては大きな一歩だと思われます。 午後の議題11 「科学許可」では,日本政府代表団によるプレゼンテーションが行なわれました。さらに,前日に引き続き討議された議題19 「IWCの正常化に向けて」では,セントキッツ・ネーヴィスのセドリック・ライバード大臣から「セントキッツ・ネーヴィス宣言」が提出。これは,IWCの正常化を目指すもので,日本を含む海洋資源の持続的利用を支持する30カ国の共同宣言です。コンセンサスは得られませんでしたが,決議文として議長判断がなされ投票に。宣言に支持が33,不支持が32,棄権が1で過半数の支持を得ました。
ご指摘のようにIWCでした。赤面。それにしても昨日の小松君の解説は、いつものように淀みなくかつ歯切れもよく、痛快でした。字幕スーパーでの出た「論客」との彼の紹介はうなずけました。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
Δ
説明や原典はコチラ。
全員一覧 メンバー依頼
馬場顧問ブログ 在京白堊会・掲示板 白堊友の会(SNS) 白堊歌会の部屋 盛岡一高応援ブログ 盛岡一高硬式野球部 岩手山Live映像
ルービックキューブ簡単解法 ルービックキューブシミュレータ
oirioでした。
OIRIO君の伝えたかった事は下記の件でしょうか。
これは捕鯨国にとっては大きな一歩だと思われます。
午後の議題11 「科学許可」では,日本政府代表団によるプレゼンテーションが行なわれました。さらに,前日に引き続き討議された議題19 「IWCの正常化に向けて」では,セントキッツ・ネーヴィスのセドリック・ライバード大臣から「セントキッツ・ネーヴィス宣言」が提出。これは,IWCの正常化を目指すもので,日本を含む海洋資源の持続的利用を支持する30カ国の共同宣言です。コンセンサスは得られませんでしたが,決議文として議長判断がなされ投票に。宣言に支持が33,不支持が32,棄権が1で過半数の支持を得ました。
ご指摘のようにIWCでした。赤面。それにしても昨日の小松君の解説は、いつものように淀みなくかつ歯切れもよく、痛快でした。字幕スーパーでの出た「論客」との彼の紹介はうなずけました。